Drums Proshop GATEWAY  WEB SHOP

 
 

Featured Categories

中古買取委託受付中

GATEWAYオリジナルデザインTシャツ

GATEWAYオリジナルファイバーケース

配送料一覧

営業日カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
定休日:火曜日

【GATEWAY特選中古】LUDWIG / CLASSIC MAPLE “ZEP SET”26BD 4pc KIT[UI_250511_02]【送料目安:XXL】

型番 【特選中古】LUDWIG / “ZEP SET” 3pc KIT [UI_250511_02]
SOLD OUT
■商品名:【GATEWAY特選中古】LUDWIG / CLASSIC MAPLE “ZEP SET”26BD 4pc KIT[UI_250511_02]【送料目安:XXL】

■カテゴリー
ラディック、グリーンスパークル、ボンゾ、BONZO、LED ZEPPELIN、レッド・ツェッペリン、ジョン・ボーナム、JOHN BONHAM

■仕様
・シェル:メイプル7プライ、エッジ角シングル45°
・サイズ:26x14BD、14x10TT、16x16FT、18x16FT
・カラー:グリーンスパークル
・付属品:フロアタムレッグ2ペア


外観 ★★★★★

ほとんど使用感のない新品同様のドンズバセット!

※ドンズバとは?
1980~90年代頃に楽器を始めたバンドマンにはお馴染みのワードですが、音楽業界では、アーティストが使っていた機材と同じモデルや仕様の事をドンズバモデルと言います。

何のドンズバ?というのはもう説明不要!

レッド・ツェッペリンのドラマー、ジョン・ボーナムこと、ボンゾのドンズバ仕様という事になります♪

ドンズバと言っても、こちらはビンテージのキットではなく、現行のCLASSIC MAPLEをベースに、実際にボンゾが使っていた1970年代のLUDWIGの仕様を再現した特注セットという事になります。

LUDWIGでは、1960年代頃からシェルサイズの構成ごとに、
18BDのJAZZキットはJAZZETTE、
ビートルズ時代のリンゴ・スターも愛用していた20BDのDOWNBEAT、22BDはSUPER CLASSICやHOLLY WOODなどと名称がありますが、

このサイズの構成は、現行モデルではZEP SETという名称になっているので、もうまさにボンゾの代名詞的な構成です♪

サウンド ★★★★★

ドカーン!とでっかく響くとても気持ちいいロックなサウンド!

26の巨大バスドラムからは、建物が揺れるぐらいの低音がでます^^

14タムも普通のドラムキットならもう少しでフロアですよね?ってサイズ感ですが、26の上にあると全くこの大きさも気にならないスゴク扱いやすいサイズ♪

さらに、16→18というフロアの流れも、26とのマッチングだととてもコントロールしやすい印象です♪

この26BDをガツンと鳴らすための黄金のセットアップに非常に説得力を感じられると思いますョ♪

26BDも深さが14インチのレギュラーサイズ!
レギュラーと言っても、現代のドラムからすると浅めのシェルですが、この口径から得られるパワーと低音のコントロールにはやはりこの深さが合っている印象です。

大きなバスドラムでも非常にレスポンスが良くて、ダブル、トリプルと踏んでも全部ちゃんと反応して鳴ってくれるので、速いパッセージの曲もしっかり演奏できます♪

ビーターはロングシャフトを使っても良いし、レギュラーシャフトで少し長めにしても良いと思いますが、まぁ、ひとまずあまり細かいことは気にせずに、このドーーン!と気持ち良い響きにドーンと身を任せて叩いてくださいな♪

ヘッド ★★★★★

新品同様!まだまだ使用可能です。
TT.FT打面&裏面:LUDWIG / COATED HEAVY
BD打面:LUDWIG / CLEAR HEAVY
BDフロント:LUDWIG / COATED HEAVY

年式 ☆☆☆☆☆

現行モデル
ブルー&オリーブバッジのZEPサイズ特注仕様!

総評 ★★★★★

アアア~~~~ア!

アアア~~~~ア!

というチモキになりますね~やっぱり♪

最高にロックンロールなドラムです♪

26インチぐらいになると、もう低音のレベルも22インチなどと比べると全然変わってきます。

低音を稼ぐときにそれほどヘッドを緩めなくてもしっかりと低音がでるので、如何に下げるかという事よりも、むしろ、少し張り気味にして、打面をヒットしたときのインパクトがなるべくロスなくシェルに伝わるようにしてあげるのがオススメです。

ボンゾのドラムサウンドも、全体的にしっかりヘッドを張った上でシェルの口径本来の低音を引き出しているので、迫力がありつつシャキッとした抜けの良い音なんですよね。

チューニングの面でもボンゾのあのサウンドをお手本にしていくと、このキットとの相性もバッチリです♪

(レビュー/店長とら植木)

※送料は地域により異なりますが8000前後~が目安となります。ご注文手続きの際は対応する送料が5500円と表示されますが、ご注文確定後に当店より送料を改めてご連絡させて頂きます。