Featured Categories

中古買取委託受付中

GATEWAYオリジナルデザインTシャツ

GATEWAYオリジナルファイバーケース

配送料一覧

営業日カレンダー

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
定休日:火曜日

【GATEWAY特選ビンテージ】GRETSCH / 1960’s #4105 DIXIELAND 14x5.5【送料目安:M】

型番 【特選ビンテージ】GRETSCH / 60’s #4105 DIXIELAND #WMP
SOLD OUT
■商品名:【GATEWAY特選ビンテージ】GRETSCH / 1960’s #4105 DIXIELAND 14x5.5【送料目安:M】

■カテゴリー
グレッチ、ディキシーランド、ジャスパーメイプル、プログレッシブジャズ、レナウン、6テンション、ビンテージスネア、

■シェル:6プライメイプル(ジャスパーシェル)
■サイズ:14x5.5インチ
■スイッチ:オリジナル/レナウンタイプ
■スナッピー:PURESOUND / P-1416 16本ワイヤー
■フープ:オリジナルダイカストフープ6テンション
■カラー:オリジナル ホワイトマリンパール

■音量:小 ☆★★★☆ 大
■音質:柔 ☆★★★☆ 硬
■音域:狭 ☆★★★☆ 広
■反応:悪 ☆★★★☆ 良
■明るさ:暗 ☆★★★☆ 明

外観 ★★★★☆

当店にてオーバーホール済み。
ヘッドやスナッピー以外はフルオリジナルの良好なコンディション。
カバリングの継ぎ目の部分は入荷時は剥離してしまっていましたが、当店にて修理・補修済みでオリジナルコンディションのままに回復しています。

使用には問題ありませんが、スイッチのレバーの部分が少し横に曲がってしまっていて、ON/OFFにした時にレバーの位置が左右対称ではなくなっています。
(ONの時はレバーが通常よりも角度がついて入り、OFFの時はレバーがほぼ真上になる。)
本来は、スイッチを真横から見た時に、時計の12時方向を中心として、ONにした時に11時近辺、OFFの時が1時近辺のレバー位置になりますが、現状はONの時に10時近辺、OFFの時は12時近辺になっています。

ここは補修の過程で折れてしまう可能性があるためこのままにしています。
使用には全く問題ありません。

サウンド ★★★★★

当時の上位機種と同じシェルなので、やはりキャラクターも“まさにGREAT GRETSCH SOUND!!”黄金期のレジェンド達を彷彿とさせる説得力のある音色♪

ただし、6テンションなので、細かく繊細にチューニングできるようなレンジの広さはあまりありません。

なので、わりとハイテンション気味にピンポイントでこの辺かな?という所でチューニングをまとめる方がオススメですが、そのまとまるポイントがやっぱりこの音だよね!(笑)という所で収まります♪

それと引き替えに、現代の10テンションが主流のサウンドと比べると、ファットなシェルの響きもよく感じられて、ハードにヒットしても独特の柔らかな中低域の響きが心地良く、JAZZだけでなく、ウタモノやPOPS系でもビンテージGRETSCHの楽しさを満喫できそうです♪

今では珍しい6テンション!
GRETSCH伝統の8テンションともモダンな10テンションとも違う素朴さがなんか気持ちイイ♪

ヘッド ★★★★☆

まだまだ使用可能
表面:REMO / コーテッドアンバサダ
裏面:REMO / スネアサイドアンバサダ

年式 ★★★☆☆

1960年代(恐らく1965年頃)

総評 ★★★★★

このディキシーランドスネアは、1958年頃に登場するようです。 最初期はダイカストフープではなく、シングルフランジフープであったり、50年代だとまだGRETSCHは3プライシェルだった時期があるので、同じモデルでも時期が近いと仕様が混在していたりします。

ただ、この時期のシングルフランジフープは、ブラス製で6穴のハイテンションにはあまり向かず、グニャグニャに曲がってしまう事も多かったと見られ、すぐにこのダイカストフープ仕様にマイナーチェンジされます。

この時期のフラッグシップスネアとも音量やパワー感は変わらないんですが、6穴のダイカストフープの音が独特で楽しい♪

ひと味違うTHAT GREAT GRETSCH SOUND!!

(レビュー/店長とら植木)



※サウンドの試聴にはヘッドフォンのご使用をお奨めいたします。