カートを見る
営業日カレンダー
外観 ★★★☆☆
汚れや使用感や経年のくすみはありますが、 ロゴも残っており、年式からすれば良好な状態です。
サウンド ★★★★★
まさにクラッシュライド!といった絶妙なバランス♪ ライドとしてボウやカップの音はしっかり立ちつつも、 エッジではしっかりクラッシュらしい広がりのある響きで鳴ってくれます。 クラッシュライドというのは実はなかなか難しいシンバルでして… クラッシュサウンドはいいけどライドとしては広がりすぎたり、 その逆も然りでピング音は綺麗なのにクラッシュとしては硬すぎたり… とバランスのいいシンバルを探すのは意外と難しいんです。 ですが、この個体は経年の落ち着きもあってか、 どちらの要素もちょうどいい塩梅に仕上がっていて 名前の通りクラッシュとライドの良いとこ取りです♪ 刻み続けていると中音域の倍音が少し気になったので、 テープなどで軽くミュートしてあげるのがオススメ!
年式 ★★☆☆☆
1970〜80年代
総評 ★★★★★
いわゆる「白抜きロゴ」と言われる70〜80年代にかけてのAジルジャンで、 落ち着きのあるオールドAらしい音色です。 現在のラインナップでは16インチのクラッシュライドはなかなか見かけることありませんが、この絶妙なバランスの良さはまさにお見事!! ストリートなどシンバルの枚数は少なめにしたいときや、 小さな会場でアコースティックに攻めたいシーンで活躍してくれそうです。 また、しっかりとウェイトもあってシャバシャバしない落ち着きもあるので、 このシンバルをベースに16インチのハイハットを作るのもアリかもしれませんね♪ (レビュー/スタッフ"あだぽん"足立)