Featured Categories

中古買取委託受付中

GATEWAYオリジナルデザインTシャツ

GATEWAYオリジナルファイバーケース

配送料一覧

【デッドストック】LUDWIG / 60's #201 SPEED KING【送料目安:S】

型番 【デッドストック】LUDWIG / 60's #201 SPEED KING【送料目安:S】
SOLD OUT
■商品名:【デッドストック】LUDWIG / 60's #201 SPEED KING【送料目安:S】

■カテゴリー
ビンテージペダル、LUDWIG、スピードキング、スピキン、SPEED KING、ボンゾ

外観 ★★★★★ パーフェクト!!!!!

傷もなく、なんと当時の箱付。
フットボードの輝きで気絶しそうなぐらいキレイです!!!!
 

機能 ★★★★★ フレームの底面についているマイナスネジを回す事で左右のポスト内に内蔵されたバネのテンションを調整できます。
それ以外は、ビーターのアングル調整機能など、現代的な機能は特にありません。

ペダルは、フレーム側とフットボード側の2つに分かれていて分割して持ち運べるのが便利です。

それ以外では、かかとの部分をフリーにして、ショートボード仕様に変更できるようになっています。

ヒールダウン奏法や小さな踏込でしっかりパワー感を得やすいのはロングボード仕様。
かかとをしっかり上げて踏み込む場合はショートボード仕様がお奨めです。

スプリングテンションは左右独立して設定できますが、左右のテンションが違い過ぎるとアクションもバランスが悪くなるので、基本的には左右均等な設定をお奨めいたします。

スプリングは押しバネ式で、普通のペダルでは踏込の時に伸びて、足を離すと縮みますが、この逆で踏込で縮み、足を離すと伸びます。
このため、まさに足の裏に吸い付くという表現がぴったりな程足との一体感が得やすいのも特徴です。
 

年式 ★★★★★ 恐らく1960年代後半
総評 ★★★★★

まさかのデッドストック品!!

ビンテージスピードキングは、状態の良いものでもヒンジの部分が少しカチャカチャ言ったり、各部に経年の遊びが出ているものが多いですが、この子はまだまっさら!!

こんな状態の物が存在しているというだけでも驚きです。

スピードキングは、左右のフレームの内部にベアリングとスプリングとカムを動かすための支柱が内蔵されており、これらをスムーズに連動させるために、フレーム内部が大量のグリスで満たされています。
この個体は、もちろん当時のオリジナルのグリス(写真のピーナツクリームのような色のもの)ですが、経年で半分ぐらい固まってしまっています。
使っているうちに柔らかくなってくる可能性もあるので、現時点で当店では特に内部のオーバーホールはしておりませんが、ご購入後ご希望があればサービスにて、古いグリスの除去と新しいグリスの再充填を致しますのでお申し付けください。

古いスピードキングは、ちゃんとメンテナンスされているかどうかが肝!
グリスが固まってしまっていると、アクションそのものが全く使い物になりませんが、しっかりメンテされているものなら、現行の最新ペダルでも舌を巻くぐらい名前に恥じないヒットスピードと、足との一体感、抜群のアクションが得られます。

フレーム内の密閉性も高いので、普通のペダルのようにゴミや埃で動きが悪くなることはありませんが、数年単位で使用しない場合は、グリスが固まって動きが悪くなることがあります。(現状がこの状態です。)

一度クリーニングを施した後は定期的に使用するのが一番のメンテナンスになります♪

ここまで綺麗だともうこのまま博物館にでも行った方がいいのか。。。という気もしますが、

ふぅぅ。。。

これ以上は愛が溢れすぎて論文になりそうなので(笑)、あとは新しいオーナー様にお任せしよう!!

とにかく恐るべき状態です!!
 

こんな商品も合わせていかがでしょうか?