■商品名:【VINTAGE】LUDWIG /1961-62 SUPER CLASSIC 22.13.16 KIT #GALAXY PEARL
■カテゴリー
ドラムセット、LUDWIG、ヴィンテージ、60年代
その他の画像はこちら
シェル |
サイズ |
カラー |
付属品 |
メイプル
ポプラ
マホガニー
3PLYシェル
+
リインフォースメント |
BD:22x14
FT:16x16
TT:13x9 |
GALAXY PEARL
(純正カバリング) |
タムホルダー
FT脚 |
音量
小★★★★★大 |
音質
柔★★★★★硬 |
音域
狭★★★★★広 |
反応
悪★★★★★良 |
明るさ
暗★★★★★明 |
外観 |
★★★★★ |
60年代の最初期にしか存在しなかった、この時代のLUDWIGの中でも最もレアなカラ―の一つとされるGALAXY PEARL。
光に当たると、まるで天の川のように眩しく輝くいて非っっっっ常に綺麗でステキです♪
カバリングの傷みもなく、極僅かな擦り傷がある箇所もありますが、状態は非常に良好♪♪
また、TT&FTのフープはブラス製でコレまた60年代LUDWIGの最初期のみの激レア仕様です。
BDはもともとレールマウント仕様だったものが、70年代のタムホルダー仕様に換装されています。
純正のレールマウントは取り付け穴が4つですが、このうちの2つは丁寧に同色カバリングで穴の表面を塞いであります。
その他の2ヵ所の穴は、タムホルダーの取り付け穴として流用されている箇所と、丁度タムの下に来る辺りに取り付けられたシンバルホルダーの穴として機能しています。
換装されたパーツも古いことから、現在の状態になってからもずいぶん時間が経っているものと推測できます。
かなり良好な状態に加え、改造箇所も加工の仕方にもとても愛情を感じるので、かなり大事にされていたのではないかと思われます。
BDマウントシンバルホルダーは付属しませんが、現行品のLUDWIG / L1372がほぼ当時の純正LUDWIGのシンバルホルダーと同じ仕様です。
または、DANMARの#1038も互換します。
合わせてご検討頂く場合はご相談ください。
その他、BDのみシェル内面の白い塗装をされていないようですが、恐らく純正仕様だと思われます。 BDの脚は、同年式の一般的な仕様とは異なりますが、純正かどうかが不明です。
純正品を模して製作されたものかもしれませんが、問題なく同じように使用可能です。
|
サウンド |
★★★★★ |
特濃LUDWIG味♪
濃いです。
深いです。
ものすごくよく鳴ります。
TT&FTのブラスフープは、60年代の最初期のみの仕様で、締まりのあるパワフルなアタックと、独特の甘いトーンが魅力的です。
この後の時代のLUDWIGはスティールフープになってもう少しオープンでライトな鳴り方になっていきますが、この年式だけのこの濃い味も本当にクセになりますよ♪
とにかく、この深くて濃い音で、このレスポンス。。。
どんなタッチも受け止めてくれる包容力。。。
もう、、なんと形容すれば正しくこの魅力をお伝えできるか分かりませんが、とにかく素晴らしいLUDWIGの音しかしません!(笑)
|
ヘッド |
★★★★★ |
まだ使用可能
■13TT
打面:REMO / CS COATED
裏面:REMO / COATEDE AMBASSADOR
■16FT
打面:REMO / CS COATED
裏面:REMO / COATEDE AMBASSADOR
■22BD
打面:REMO / P3 COATED
フロント:REMO / COATEDE AMBASSADOR
|
年式 |
★★★★★ |
1961-62年
|
総評 |
★★★★★ |
60年代のLUDWIGといっても、このブラスフープ仕様は特別にレアです!!
プレシリアル時代(ロゴバッジにシリアルナンバーが表記されていない時期)と呼ばれる、60~62年頃だけの限定した期間にしか生産されていないものです。
さらに、このGALAXY PEARLというカラ―自体、恥ずかしながら当店スタッフも実物は初めて。。
かなりのレアカラーで、当店の資料LUDWIG BOOKでは、60年代のrarestカラ―として紹介されています。
というわけで、レア度はどの項目も満点。
そしてこの音。。。。。
ヴィンテージのLUDWIG KITをご検討中の方にはイチオシでお奨めしたい逸品です。
ぜひ堪能してみてください♪
|
※サウンドの試聴にはヘッドフォンのご使用をお奨めいたします。